ニックハイム大森第2

東京都品川区南大井5丁目14-13
この情報の担当者:春日秀典
ニックハイム大森第2は目の前がパワースポット
ニックハイム大森第2はこんなマンションです
p class="c_gaiyou">ニックハイム大森第二は、立会川駅と大森駅の2つの駅から徒歩圏内に位置しており、京浜急行線とJR京浜東北線の2つの路線を利用することができます。交通の利便性が高く、都心へのアクセスもスムーズです。周辺はマンションが多く、落ち着いた住環境が広がっています。静かな環境でありながら、生活に必要な施設や商業施設も近くに揃っており、便利さと居住性を兼ね備えた立地です。
また、徒歩4分の距離にはコンビニのセブン-イレブンや徒歩6分の距離にはスーパーのトップパルケがあり、日常の買い物にも便利な環境です。
1977年12月築なので、築 45年6か月です(2023年6月の時点)。規模は戸数72戸の中規模です。
外観・共用部・エントランス・周辺環境の画像
ニックハイム大森第二は、7階建ての旧耐震の建物で、昭和52年に建てられました。総戸数は72戸と中規模なマンションであり、住民同士の交流やコミュニティ形成にも適しています。また、防犯カメラが設置されているため、セキュリティ面でも安心です。ペット飼育も可能であり、愛犬や愛猫と一緒に暮らすことができます。
マンションの前には「二宮尊徳先生像」と「大井の水神社」があり、自然と歴史を感じながら散策することができます。
ニックハイム大森第2の物件概要
所在地 | 東京都 品川区 南大井5丁目14-13 | ||
---|---|---|---|
交通 | |||
築年 | 1977年12月築 | ||
規模・構造 | 鉄筋コンクリート 7階建て 総戸数72戸 | ||
新築時売主 | 日栄住宅資材㈱ | 施工 | ㈱武田工務店 |
土地権利 | 所有権 | 用途地域 | 準工業 |
管理形態 | 全部委託 日勤 | 管理会社 | ㈱長谷工コミュニティ |
ニックハイム大森第2の相場と売却
ニックハイム大森第2の相場(履歴)
リノベーションマンションの過去の売出履歴や、それから想定できる、実施前の予想価格、買取価格の情報です。売却相談も歓迎。
時期 | フロア | 面積 | リノベ物件 相場 (履歴・万円/㎡) | 通常状態の 相場 (想定目安・万円/㎡) | 買取の相場 (想定目安・万円/㎡) | 棟名 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023/5 | 5階 | 約51㎡ | @66.51 | @55.6 | @38.8 | ニックハイム大森第二 | 3448万円 |
2023/4 | 5階 | 約51㎡ | @67.48 | @56.6 | @39.5 | ニックハイム大森第二 | 3498万円 |
2023/3 | 5階 | 約51㎡ | @69.41 | @58.5 | @41 | ニックハイム大森第二 | 3598万円 |
2022/7 | 6階 | 約51㎡ | @72.92 | @62 | @43.6 | ニックハイム大森第2 | 3780万円 |
2022/4 | 6階 | 約51㎡ | @76.77 | @65.9 | @46.4 | ニックハイム大森第2 | 3980万円 |
ニックハイム大森第2の周辺環境
住所:品川区南大井5丁目14-13

学校区 小学校:品川区立浜川小学校(7分) 中学校:品川区立鈴ケ森中学校(8分)
品川区の災害マップなど
南大井エリアのご紹介
小・中学校の学区
丁目 | 番地 | 小学校 | 中学校 |
---|---|---|---|
南大井一丁目 | 1〜17番 | 品川区立浜川小学校 | 品川区立浜川中学校 |
その他 | 品川区立鈴ヶ森小学校 | 品川区立鈴ヶ森中学校 | |
南大井二丁目 | 全域 | ||
南大井三丁目 | 全域 | ||
南大井四丁目 | 14〜20番 | ||
その他 | 品川区立浜川小学校 | 品川区立浜川中学校 | |
南大井五丁目 | 1〜15番 | ||
その他 | 品川区立鈴ヶ森小学校 | 品川区立鈴ヶ森中学校 | |
南大井六丁目 | 全域 |
南大井の中古マンションカタログ
当社サイト内の南大井の販売物件情報(ニックハイム大森第2の周辺)もぜひご覧ください。南大井の中古マンション(ニックハイム大森第2の周辺)もご紹介・ご相談可能です。
仲介手数料無料・割引で不動産の購入や売却入や売却をする
ご購入で知っておきたいこと
ご売却で知っておきたいこと
手数料無料の参考記事
仲介手数料無料とは『売主から仲介料無料を受領することで買主分を免除する』というビジネスモデルで、当社の判断にて行っているものです。手数料がリーズナブルだけでなく、「しつこい営業をしない」「確実な仕事」など誇りにしています。