日商岩井本郷マンション

日商岩井本郷マンションについて
日商岩井本郷マンションは湯島、本郷三丁目、お茶の水徒歩圏内です。
築50年8か月です(2023年3月の時点)。
湯島2丁目19-5の賑やかな立地。
戸数47戸の中規模。
詳細情報やコメント
日商岩井本郷マンションは「本郷三丁目」駅から徒歩6分です。「湯島」駅からは徒歩8分です。
平成27年大規模修繕工事は実施しています。安心の住込み管理です。
閑静な住宅街です。
日商岩井本郷マンションは霊雲寺が徒歩1分、湯島天満宮まで徒歩6分です。徒歩1分にあるオザワ洋菓子店 はケーキ屋さんですがイチゴシャンデが人気です。まいばすけっと本郷2丁目店が徒歩6分にあります。
外観・共用部・エントランス・周辺環境の画像
日商岩井本郷マンションは地上10階建てのマンションです。前面通りはサッカー通りとよばれ、Jリーグなどのサッカー関連団体や日本サッカーミュージアムが入居しているビルがこの通り沿いにあります。
エントランスです。
日商岩井本郷マンションの物件概要
所在地 | |||
---|---|---|---|
交通 | 丸ノ内線 本郷三丁目駅 徒歩7分 | ||
築年 | 1972年07月築 | ||
規模・構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート 地下1階付 10階建て 総戸数47戸 | ||
新築時売主 | 総合商社 日商岩井 | 施工 | 株式会社長谷川工務店 |
土地権利 | 旧法地上権 | 用途地域 | 商業 |
管理形態 | 全部委託 常駐 | 管理会社 | 株式会社プロスペック |
駐車場 | あり(空き要確認)40700 | 管理費単価 |
日商岩井本郷マンションの相場と売却
日商岩井本郷マンションの相場(履歴)
リノベーションマンションの過去の売出履歴や、それから想定できる、実施前の予想価格、買取価格の情報です。
時期 | フロア | 面積 | リノベ物件 相場 (履歴・万円/㎡) | 通常状態の 相場 (想定目安・万円/㎡) | 買取の相場 (想定目安・万円/㎡) | 棟名 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022/12 | 6階 | 約57㎡ | @77.55 | @67.2 | @47.6 | 日商岩井本郷マンション | 4480万円 |
2022/10 | 6階 | 約57㎡ | @61.97 | @51.6 | @36 | 日商岩井本郷マンション | 3580万円 |
2022/9 | 6階 | 約57㎡ | @96.59 | @86.2 | @61.8 | 日商岩井本郷マンション | 5580万円 |
2022/6 | 6階 | 約57㎡ | @101.78 | @91.4 | @65.7 | 日商岩井本郷マンション | 5880万円 |
2020/5 | 4階 | 約55㎡ | @70.44 | @59.9 | @42.1 | 日商岩井本郷マンション | 3898万円 |
2020/3 | 4階 | 約55㎡ | @70.44 | @59.9 | @42.1 | 日商岩井本郷マンション | 3898万円 |
2019/12 | 7階 | 約53㎡ | @69.44 | @58.7 | @41.1 | 日商岩井本郷マンション | 3699万円 |
2019/12 | 7階 | 約53㎡ | @71.32 | @60.6 | @42.5 | 日商岩井本郷マンション | 3799万円 |
2019/10 | 7階 | 約53㎡ | @73.19 | @62.4 | @43.9 | 日商岩井本郷マンション | 3899万円 |
2019/9 | 7階 | 約53㎡ | @75.07 | @64.3 | @45.3 | 日商岩井本郷マンション | 3999万円 |
2019/9 | 7階 | 約53㎡ | @78.66 | @67.9 | @48 | 日商岩井本郷マンション | 4190万円 |
2019/7 | 7階 | 約53㎡ | @80.53 | @69.8 | @49.4 | 日商岩井本郷マンション | 4290万円 |
2019/2 | 4階 | 約58㎡ | @73.48 | @63.2 | @44.6 | 日商岩井本郷マンション | 4290万円 |
2018/12 | 4階 | 約58㎡ | @76.91 | @66.6 | @47.2 | 日商岩井本郷マンション | 4490万円 |
2018/7 | 4階 | 約58㎡ | @80.34 | @70 | @49.7 | 日商岩井本郷マンション | 4690万円 |
日商岩井本郷マンションの周辺環境
住所:文京区湯島2丁目19-5

学校区 小学校:湯島小学校(4分) 中学校:本郷台中学校(9分)
Convenience Store
- セブンイレブン 文京本郷3丁目店 5分
- セブンイレブン 本郷三丁目駅前店 5分
- セブンイレブン 文京湯島2丁目店 4分
- セブンイレブン 本郷店 1分
- サンクス 湯島1丁目店 5分
SuperMarket,etc
- まいばすけっと 本郷2丁目店 6分
- マルエツ プチ 本郷二丁目店 5分
- ピーコックストア 神田妻恋坂店 7分
- マルエツプチ 本郷三丁目店 5分
- 肉のハナマサ湯島店 7分
Medical
- 大谷歯科 本郷三丁目アネックス 4分
- 小谷歯科医院 2分
- 湯島清水坂クリニック 3分
- さとう歯科医院 3分
Kindergarten
- たんぽぽ保育園分園 4分
- ミルキーホーム湯島園 6分
- 日生湯島保育園ひびき 3分
Bank
- みずほ銀行 本郷支店 5分
- 朝日信用金庫湯島支店 4分
- りそな銀行 本郷支店 6分
- 三菱東京UFJ銀行 本郷支店 5分
Parks
文京区の災害マップなど
文京区水害ハザードマップ
文京区土砂災害ハザードマップ
文京区洪水ハザードマップ・高潮ハザードマップ
文京区防災地図
湯島エリアのご紹介
湯島で販売中の物件
湯島エリアの販売物件情報(仲介手数料無料・半額)(戸建ても含む)
湯島の中古マンションカタログ
湯島の中古マンション(日商岩井本郷マンションの周辺)もご紹介・ご相談可能です。
イニシアイオ文京仲坂 湯島3丁目21-8 2010/01築
ネオマイム湯島 湯島3丁目7-14 2001/12築
グランシティ御茶ノ水エクセランヒルズ 湯島2丁目9-6 2001/04築
イニシアイオ湯島三組坂上 湯島2丁目22-2 2009/02築
グランリビオザレジデンス 湯島3丁目20-6 2018/03築
シャリエ御茶ノ水 湯島2丁目5 2019/05築
日商岩井第2本郷マンション 湯島4丁目8-3 1976/06築
マンション岡 湯島1丁目11-8 1974/10築
トーカン湯島キャステール 湯島4丁目5-2 1998/07築
パラッシオ湯島 湯島3丁目7-8 2001/02築
ハピネスイン湯島 湯島2丁目2-5 1980/07築
ザパークハウス湯島龍岡町 湯島4丁目11-7 2014/10築
ニューハイツ湯島 湯島3丁目20-9 1982/11築
ベルメゾン御茶ノ水 湯島2丁目24-2 2002/11築
クオリア御茶ノ水パークフロント 湯島1丁目12-2 2005/02築
コンシェリア御茶ノ水 湯島3丁目1-18 2008/00築
朝日クレスパリオ湯島 湯島2丁目32-12 1997/10築
湯島永谷マンション 湯島3丁目28−2 1973/09築
レオ竜岡 湯島4丁目8-1 1979/06築
- 秀和湯島レジデンス 湯島4丁目11-16 1969/10築
藤和湯島コープ 湯島3丁目18-10 1980/08築
ゾンネンハイム本郷 湯島4丁目9-13 1982/12築
アンソレイユ湯島三組坂 湯島3丁目19-7 2000/12築
シンシア本郷三丁目 湯島4丁目4-3 2002/10築
ディアナコート文京本郷台 湯島3丁目28-12 2017/09築
ディークラディアイヴァン御茶ノ水 湯島2丁目5-14 2004/08築
フドウ山本ハイツ 湯島2丁目31―10 1981/02築
窪田光建ハイム湯島 湯島3丁目21-16 1981/11築
湯島イガラシマンション 湯島2丁目4-8 1979/11築
ファミール御茶ノ水アンシェール 湯島1丁目11-12 2003/10築
ライオンズプラザお茶の水 湯島1丁目2-12 1983/07築
ハイシティ湯島恩田ビル 湯島3丁目32-2 1989/08築
湯島ハイタウン 湯島4丁目6-12 196912築
ルシエル湯島 湯島3丁目1-2 1979/01築
仲介手数料無料・割引で不動産の購入や売却入や売却をする
ご購入で知っておきたいこと
買い換えの流れの説明
「マンション・一戸建て買い替えの流れや費用」をご覧ください。
購入の流れの説明
「中古住宅(マンション・戸建て)の購入の流れ」をご覧ください。
諸費用項目の説明
「中古マンションの諸費用」をご覧ください。
重要事項説明の実例
「不動産契約の「重要事項説明書」を実例で全部解説」をご覧ください。
動画でマンション購入を知る「ロータス不動産チャンネル」をご覧ください。
ご売却で知っておきたいこと
買い換えの流れの説明は「マンション・一戸建て買い替えの流れや費用」をご覧ください。
ロータス不動産の業務活動報告は「売却活動報告(業務処理状況報告書)のひな型」をご覧ください。
居住中物件の売却は「「居住中物件の売却」傾向と対策」をご覧ください。
動画で売却を学ぶ「ロータス不動産の「不動産売却」」をご覧ください。
手数料無料の参考記事
仲介手数料無料とは『売主から仲介料無料を受領することで買主分を免除する』というビジネスモデルで、当社の判断にて行っているものです。手数料がリーズナブルだけでなく、「しつこい営業をしない」「確実な仕事」など誇りにしています。