住宅ローンの個人信用情報とは?
個人信用情報(信用情報)とは、住宅ローンに限らず、借入・ローンの支払い履歴などが蓄積された情報です。「個人信用情報」を略して「個信」ともいいます。
いわゆる「ブラックリスト」というもので、住宅ローンの審査ではきわめて、非常に重要な位置づけです。
法令に基づき指定された信用情報機関を指定信用情報機関といい、主な信用情報機関は3つあります。
公開日: 更新日:
著者:春日秀典
2010年から(株)ロータス不動産代表。ヤマト住建(株)等OB。宅地建物取引士、公認不動産コンサルティングマスター他。早稲田大(法)95年卒。在学中は早大英語会に所属。
-
信用情報とは
信用情報はローンの支払い情報などが蓄積された情報です。非常に重要な個人情報とされています。日本では、法令に基づき指定された信用情報機関を指定信用情報機関といい、主な信用情報機関は3つあります。
全国銀行個人信用情報センター
全国銀行個人信用情報センター(略称「KSC」)は、全国銀行協会(全銀協)が運営する信用情報機関である。保有する信用情報は、加盟する銀行系クレジットカードの情報、銀行など預金取扱金融機関での住宅ローンなどの個人向け融資、中小企業系の法人融資で、代表者個人が連帯保証人として登録されるケースを中心。官報などの事故情報保有期間は10年である。
シー・アイ・シー
株式会社シー・アイ・シーは、クレジットカード発行企業(含む信販会社)と、信用保証会社、自動車や機械等のローン・リース会社、移動体通信事業者、小売店などと、一部の消費者金融会社・銀行・労働金庫・農林中央金庫など、943社が加盟しています。ほかにも、住宅ローンなどの直接融資を提供する預金取扱金融機関(ソニー銀行・イオン銀行など)、銀行本体で発行を行うクレジットカード(三菱UFJ-VISA等)の支払見込可能額調査において、クレジットカードなど商品を限定して加盟しています。原則月1回の更新が会員各社に義務付けられたため、精度が高いとされています。
日本信用情報機構
貸金業者系の信用情報機関です。契約情報のうち延滞情報、本人申告情報の一部は、株式会社シー・アイ・シー、全国銀行個人信用情報センターと交流しています。
(株)ロータス不動産について
- 東京都台東区蔵前1丁目8番3号 TEL)03-5809-1630 FAX)03-5809-1541
- 総武線浅草橋・浅草線蔵前が最寄です。秋葉原、新御徒町、東日本橋の各駅もアクセスが便利です。
ロータス不動産は2010年創業で着実に実績を重ねてきました。「ロータス」とは英語で「蓮の花」のことで、よく智慧や慈悲の象徴されます。綺麗ごとだけではない不動産の世界でも、良い水先案内人として、美しい花を咲かせる存在でありたいという考えています。
「住宅ローンのケーススタディ」のおススメ記事
記事アーカイブリンク
不動産購入売却の知識のカテゴリご覧になれます。
カテゴリーリスト
- 住宅購入の知識 (175)
- マンション管理の知識 (7)
- 不動産の気持ち (6)
- 不動産仲介手数料無料・半額の知識 (9)
- 不動産売却の知識 (38)
- 不動産市場のこと (2)
- 不動産法律の知識 (11)
- 不動産税金の知識 (9)
- 仲介業・不動産業の知識 (8)
- 住宅ローンの知識 (36)
- 保険や保証のこと (5)
- 家探しのヒント (39)
- 建物・建築の知識 (10)
- 新築や中古の一戸建て (5)
- 諸費用のこと (4)
- 未分類 (1)
記事のトピック