マンション・不動産の売却で値切られちゃったら

「マンション・不動産の売却で値切られちゃったら」のサムネイル

売主は下手にでてはいけません。買主の立場になって、売らせようと責めてててくる不動産屋さんもいますが、これに対して売主はおろおろしてはいけません。

売主として価格交渉を納得できるものにする手順は、実は販売活動の前から始まっています。正しく相場を理解して、自らの立ち位置を把握しなければなりません。

不当な高値査定をして、説明が不十分な仲介業者を利用すべきではない理由は、ここにあります。仲介業者が両手にとって両手の交渉なら、その価格交渉は疑問にせざるを得ません。

公開日: 更新日:

交渉は自分の意志でしっかりと

新築マンションは様相がことなりますが、不動産物件というのはマンションにしろ一戸建てにしろ1物1価です。他に同じ物件があるわけではなく、お客様のものだけです。

買主と売主は対等ですが価格設定をする主導権は売主にあります。不要な強い態度は禁物ですが、へりくだりも不要です。

価格の持つ意味を正しく理解する

プロの不動産業者が提案してきた査定価格であれば、本当にそれで売れると理解するのが当然です。しかし、悪意のある不動産業者にマンション・不動産売却の査定を依頼すると、ただしい価格査定が出てこない場合があります。とりあえず売却を受託するため、意図的に高値の査定をしていることがあるからです。

高値での売り出しが悪いわけではありません。販売活動をする時間に余裕があるのであれば、それは正しい選択です。ただ、自らは高値で売り出しているのか、安値で売り出しているのか、立ち位置だけはしっかり理解してお行きましょう。

適切な不動産業者に依頼するのであれば、販売戦略と称して値下げの戦略として提案される場合もあると思います。

見学済の客と非見学客で対応を変える

値引きの交渉をしてくる人は、物件に対して興味を持っている証拠とは言われますが、実践感覚では、あくまでも物件を見た人に限る話です。

物件を見るまでもなく価格云々を言ってくる検討者様は、物件に興味がない冷やかしです。興味もなく、購入意欲もない物件でも、遊び感覚でそういう相談を持ち掛ける人はいます。真剣な検討対象であれば見学する前に売主さんの心象を壊すことはしません。

そもそも、価格交渉を持ちかけるということは、ほかに「買うライバル」が存在することを想定できていない恐れがあります。ほかの人が買うかもしれないと想像できない検討客は、真剣な検討客ではない可能性もあります。

しかし、見学をした人は慎重に話を聞きましょう。わざわざ値引きの交渉など持ちかけてくるということは真剣に考える必要があります。候補物件の1つという可能性もありますが、それでも重要な位置づけにあるのは確かです。

時間に余裕があって価格にオンをしているとき

時間的に余裕があれば、価格の上乗せをして販売に出してみて、少しづつ様子を見ていくこともいいでしょう。

高めの売り出しならマーケットチェックは重要

金額を乗せて価格設定しているということは、見学者が相対的に低調になります。それでもいづれは売れますが、高値での売出で進めるなら、1組の真剣な検討者を逃してはなりません。

ただ、また、高く設定しすぎると見向きをされません。1割以上載せてしまうと明らかに目立ちますので、上目の追求も控えめにしましょう。

高く売り出せば、おおむね価格交渉が入ってくるものですが、正しく価格が把握できたら、想定の下限ラインをご自身で考えてください。信頼できる不動産屋であれば、その下限を伝えてもいいでしょう。その下限に基づいて、受けるか受けないかを判断しましょう。

いきなり申込が入ったら

しかし、高く売り出している自覚があって、いきなり申込が入った場合にはどうしたらよいでしょうか。新規の売り出し物件では時々このようなことがあります。

無理なく受け入れられる範囲であれば価格交渉を受け入れてもよいかもしれません。あわてんぼうの申込は買主側からのキャンセルで壊れる場合も多いですので、期待せずにお付き合いおけばよいでしょう。

常識の範囲内なら価格交渉を受ける

価格を乗せて販売している場合には、下2桁~100万円ほどであれば、価格交渉は受け入れるべきでしょう。売買価格の下二桁で、【80万円】【90万円】のような設定をしていることがあると思います。これは金額帯にもよりますが、東京やその近郊で2000万円台~7000万円のゾーンにおいて有効です。

これ以上の価格交渉を望まれた場合で受け入れる判断をしたくなった場合にはどうでしょう。この場合には、より有利な条件を引きだす交渉をしてみましょう。

有利条件を引き出す

決済日を手短にする調整、手付金額のアップなどは有利条件の交渉の初歩です。さらなる有利条件としては、「契約不適合責任の免除」などの交渉も視野にいれてみてはどうでしょうか。

ギリギリの価格設定をしているとき

一般的に売却するなら抑えた価格で

時間がないときは、基本はギリギリに抑えた価格設定が望ましいといえます。とはいえ、一般的な手法で売りに出すのであれば、抑えた価格といっても売却にはある程度の時間はかかります。適切な価格設定に基づき正常に営業をしていれば、1~2か月はかかります。

値引きには応じない

抑えた価格設定であれば値引きに応じる必要はありません。ほかにも買う人はいるはずだからです。マーケットの状況を把握できれていれば、堂々と進めていきましょう。仲介業者は煽り立ててくるかもしれませんが、いったん価格を設定したら、馬耳東風が適切です。

ただし、不利を抱えているため抑え目に価格を設定した物件ならば、買主自体が多く現れません。状況を見て判断をしなければなりません。不利を抱えているかどうかは、売却を担当する営業マンに率直に意見を聞きましょう。押し付けてはダメです。

安すぎる価格設定

購入申込が同時に2件、3件と入る現象が起こる場合があります。これは安すぎて客が群がっている状態です。群がるように申し込みが入るのであれば、2番手3番手が付いたなどと喜んでいる場合ではないかもしれません。若干の値上げを検討してもよいかもしれません。あるいは買取業者への売却を検討してもよいかもしれません。

買取も検討

買取業者への売却はオークションのような売り方になります。元々安く売りだすため、「契約不適合責任免責」「決済時期」など、条件交渉を有利にできることがほとんどです。買取業者への売却の流れについて「仲介手数料無料で納得の売却」でご説明をしていますので、ご覧ください。

この記事の作者

2010年から(株)ロータス不動産代表。宅地建物取引士、公認不動産コンサルティングマスター他。デリードコーポレーション(現株式会社セレコーポレーション)でマンションのマーケティング・商品企画を、ヤマト住建株式会社で建売分譲の開発と販売を経験しました。早稲田大(法)95年卒。在学中は早大英語会に所属。

不動産取引の知識

不動産売却のマインド

なぜ一般媒介による売却はダメなのか(デメリット)
マンションを空室で売却すると高く売れる?
「こんな値段で物件は売れない」と言われたら考えること
「居住中物件の売却」傾向と対策
不動産買取の再販価格と原価構成

(株)ロータス不動産について

株式会社ロータス不動産
東京都台東区蔵前1丁目8番3号 TEL)03-5809-1630 FAX)03-5809-1541
総武線浅草橋・浅草線蔵前が最寄です。秋葉原、新御徒町、東日本橋の各駅もアクセスが便利です。

ロータス不動産は2010年創業で着実に実績を重ねてきました。「ロータス」とは英語で「蓮の花」のことで、良い水先案内人として、美しい花を咲かせる存在でありたいという思いを重ねています。

記事アーカイブリンク

不動産購入売却の知識のカテゴリご覧になれます。

カテゴリーリスト

記事のトピック