不動産売却のメール講座

当社では、気軽に読めるメールを利用して「不動産の売却に必要な知識」のご提供しております。知識武装にご活用ください。10回くらいにわたり、数日おきに、メールで送信しています。入力はメールアドレスとお名前だけです。

メールアドレス
お名前
受信端末

は必須項目です

 

解除はメールアドレスを入力して送信してください。




簡易査定・お問合せ

不動産売却の参考情報

「居住中物件の売却」傾向と対策

魅力を引き出す室内の施策として、室内の清掃、整理整頓などは進めましょう。売りたいあまり、アピール感が強く出てしまってはい...

引渡し猶予

blank

「引渡し猶予」とは、決済で代金は受領し権利証は引き渡すものの、鍵の交付を後日とし、売主が買替え先の物件に引っ越すまでの所...

空室で高く売却する!(ロータス不動産流の空室売却の施策)

blank

空室売却のメリットは、滞在時間を長く、物件をしっかり確認できることで、物件の親和感を高めるように誘導できることです。 ...

売却活動報告(業務処理状況報告書)のひな型

blank

専任媒介以上の内容で不動産売却を受託すると、業者は、売却活動の状況を報告しなければなりません。内見数の動きなどを、報告を...

住宅(マンション・一戸建て)の買い替えの注意点

blank

買い替えとは、別の視点でみるならば、売ったお金による旧宅のローンの返済と、新居の購入のローンを同時期もしくは連続して成立...

高額すぎる不動産査定にもデメリット!正しい価格設定を見極める

blank

不動産の査定は約束価格ではありません。単に、「私は○○万円だと思う」ということで、いわば『ご意見』です。 あえて高...

投函チラシで「売り物件募集」が多い理由

blank

売り物件募集の投函チラシが多い理由は、売却受託を取ることを重視しているからです。売り受託は確実に手数料にありつけるため、...

個人の売主のための囲い込み対策

blank

「囲い込みを避ける対策」「囲い込みを見破る方法」は現実にはないかもしれません。 大手不動産会社は支店や担当者によっ...

「こんな値段で物件は売れない」と言われたら考えること

blank

査定には釣り的な高額査定があります。荒唐無稽な金額になりがちな「一括査定」や「大手の査定」ですが、戦い方次第では売却を進...

売り買い同日決済の動きと注意点

blank

買い替えでの「売却活動」は、先に新居に引っ越してから空室にしたほうが何かと有利ですが、それが難しい場合、在宅で売却を決め...

(株)ロータス不動産について

株式会社ロータス不動産
東京都台東区蔵前1丁目8番3号 TEL)03-5809-1630 FAX)03-5809-1541
東京都知事(4)91587号
全日本動産協会会員 不動産保証協会会員
総武線浅草橋・浅草線蔵前が最寄です。秋葉原、新御徒町、東日本橋の各駅もアクセスが便利です。

ロータス不動産は2010年創業で着実に実績を重ねてきました。「ロータス」とは英語で「蓮の花」のことで、良い水先案内人として、美しい花を咲かせる存在でありたいという思いを重ねています。