「新しい生活様式」における営業対応について
「リモート対応(非接触)」「空間分離」「完全予約」にて、ご購入・ご売却を対応を導入します。
新型コロナ感染の蔓延が懸念される状況は一時的に後退しましたが、ウイルスを撲滅したわけではありません。緊急事態宣言は解除されましたが、厚生労働省からは「新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」」が発表され、警戒対応が推奨されています。
そこで、当社としましても、密を避けるべき対応を進めてまいります。
ご商談での対応
ウェブ会議システムを活用して丁寧な説明
ご希望により、商談・相談はオンラインでの対面ご相談に対応します。ウェブ会議・テレビ電話のシステムを活用して、売却相談、物件選び、ローン相談、お手続きのご質問・ご相談を行います。
当社で対応で対応できるツール・アプリケーションは以下の通りです。
ZOOM
LINE(テレビ電話)
SKYPE
他のアプリも導入できるかもしれませんので、ご相談をお願いいたします。メールやライン(公式)の対応は従来通り実施しております。
接客室の消毒・清掃・飛沫防止のパテーション
当社接客室でのご商談は以下の対応をしています。それぞれご不便・ご不快をおかけすると思いますが、お許しください。
接客室では飛沫防止のパテーションを設置しています。
消毒液を配備しておりますので、積極的な利用をお願いいたします。
商談セッションの終了後には消毒液を用いた水拭き清掃を行っています。
飛沫防止のパーテーション
売買契約時の対応
日本の法令(宅地建物取引業法)では、消費者が買主となる場合、「重要事項説明」を「宅地建物取引士」が対面で行うこととされています。契約時の対面が規定されていますが、対面での接触時間の軽減を工夫いたします。
ウェブ会議システムを活用して丁寧な説明
ご希望により、ウェブ会議システムを活用したオンラインの説明での説明の機会を設けます。売主が応諾した場合、対面による詳細のご説明の前に、ウェブ会議システム等を活用して、あらかじめ丁寧な説明を行います。そのために案文を事前に送付・送信します。
日本の法令では改めて対面が必要ですが、対面では、最終的な要点の説明やご質問の受け付けを行います。ご納得いただけましたら記名・押印となります。通常は1回で済ます作業を、二段構えにすることで、接触時間の軽減を図ります。
この場合、手付金は可能な限り、事前送金をお願いします。
ご内見対応
対人接触を減らす工夫をします。なお、ご見学・ご商談は、「完全予約制」です。オンライン・リアルにかかわらず、事前のご相談をお願いします。
オンライン内見・内覧
ウェブ会議システム等による内見・内覧
ご親族の再内見、寸法の確認などのための内見は、足をお運びにならなくても、物件内覧・内見ができますように、ご希望により、現地とご自宅をつなぐオンライン内見に対応いたします。
居住中物件の内見・内覧対応はご遠慮させていただく場合があります。また、不要不急の見学にはならないように、以下の対応をお願いします。
事前にウェブシステムを用いて、ご面談をさせていただきます。物件のご説明、ローン相談、お手続き質問を行うとともに、ご意向にマッチした物件なのかどうかの確認をさせていただきます。
ARUHI社などの簡易的な事前審査システムを活用させていただき、ローンの信用力を確認をさせていただく場合があります。
リアルの内見・内覧
ウェブでの内覧はできても、最終のご判断では、現物を確認をしたいものです。確認の意味で行うリアル内見は以下の通り対応いたします。
内見時、お客様と当社は接近しないよう、極力別室にいるようにします。
やむを得ず同室する場合は、お客様・当社ともマスクを着用している場合のみに限定するものとします。2m以上の離れた距離を取ります。
マスクのご着用のないお客様のご見学をお遠慮いただきます。当社がマスクの在庫が底をついた場合はご対応を辞退します。
ご見学開始の15分前から換気を開始し、ご見学終了15分まで換気を行います。ご見学中は原則として室内窓を開放します。
ご見学前後には、ドアなどの手が触れる部分について、薬剤を用いた清拭を行います。
お客様におかれましては、ご見学には可能な限り少数での参加でお願いします。
ご購入のご意向の確認
オンライン内見の前に、ご購入・お引越しの時期、ご趣旨について確認させていただく場合があります。
ローンの対応について
オンライン対応銀行
事前審査においては、「当社経由」のオンラインで対応可能な銀行がありますので、ご希望銀行のご指定がなければ、このような銀行をお勧めします。オンラインで申し込みしていただき、当社からのアドバイスや説明はウェブ会議システムなどを活用して対応します。
オンラインで未対応の銀行をご希望の場合には、ご見学の折に用紙をお持ちいたしますので、あらかじめ仰せください。ご相談はウェブ会議を用いて行います。申込書類や必要書類は後日郵送をお願いします。
当社を経由しないネット銀行は、すべてお客様の手続きとなりますので、かなり面倒で時間がかかります。どのような時期でもいい物件は逃げていきますから、時間がかかるものは、お勧めしません。オンラインで対応可能な銀行で、不動産業者を経由した銀行を強く推奨いたします。
当社での、通常の対応のご説明&お受付も行っています。
金融機関内の対応について
金融機関の対応については各金融機関の情報をご確認ください。